東京都トラック運送事業協同組合連合会

文字サイズ

販売サービス

よくわかる運輸安全マネジメントの進め方

よくわかる運輸安全マネジメントの進め方

■運輸安全マネジメントの理解→実践に最適
 トラック運送・物流事業者の皆さんが輸送の安全性
を高めるためには、運輸安全マネジメントを推進する
必要があります。
 しかしながら、いざ実施しようとすると、どのよう
に進めていけばよいかわからないという事業者も少な
くありません。
 本書は、運輸安全マネジメント推進の中心となる
「P(計画) → D(実施) → C(評価) → A(改善)」
のサイクルについて、実際の事業者の実践例を交えな
がら具体的に解説しています。
■図解・イラストでわかりやすく解説
 本書は、PDCAそれぞれについて、運送会社での
実際の安全管理計画や活動事例、改善提案の例などを
図解とイラストでわかりやすく紹介しています。
 P(計画・目標)を例にとれば、「安全方針」の雛
形や、安全目標の周知の仕方の実例を写真やイラスト
で紹介しています。
 自社で実施するにあたって、どのような目標・計画
を立てて、どのような安全活動を実施すればよいかの
参考になり、本書をサンプル集として活用すれば、す
ぐに実践に役立てていただけます。
■陥りやすい落とし穴や失敗の実例を掲載
 運輸安全マネジメントでは、計画倒れに終わった
り、上手く実行できなかったりすることが多々ありま
す。 
 本書では、各項目に「こんなことにならないように
!」という運輸安全マネジメントを進めるにあたっ
て、陥りがちな落とし穴について解説をしています。
 また、運輸安全マネジメントの失敗実例を掲載して
いますので、これらを他山の石として、自社の運輸安
全マネジメントを実践していただくことができます。

A4判/56ページ/カラー刷

販売価格¥1,540(税込)
商品コードR0053
在庫状態在庫有り
送料の詳細はこちら
数量

販売サービス

side_bnr01side_bnr02

トップ > 販売サービス > 帳票類 > よくわかる運輸安全マネジメントの進め方